子どものおもちゃ買取どこがいい?プリキュア・アンパンマンなど高値で売れる店舗を調査しました

みなさんこんにちは!田中です。

 

突然ですが、最近困っていることがあります。

題して「子どものおもちゃ増えすぎて置き場所がない問題」

 

わが家は下が男の子、上が女の子で興味をもつおもちゃが違うので、年々おもちゃの数が増え続けていて…あっちではトーマスと仲間たちがレールから脱線して走り、こっちではプリキュアの武器やコスチュームをとっかえひっかえしている女児がいて、アンパンマンのブロックは子ども部屋の床になぜか常に落ちていて何度踏んだことか…( ;∀;)

 

と、まあこんな風に管理しきれなくなっているのが現状なんですね。

プリキュアのおもちゃの写真

仕方なく大きなケースにいれてるけど…ごちゃごちゃだしほとんど使ってないものも( ・ε・)

こんな状況、家だけじゃないですよね(´;ω;`)?

 

そこでなにかいい処分の方法はないかな~と、今回すこし真面目に探してみたところ

「おもちゃ専門店の買取サービスを利用する」

という方法にたどり着きました。

 

おもちゃの買取とか、リサイクルとかよく聞くけど段ボールいっぱいわざわざお店まで持って行って数百円にしかならなかったからもうやめてる…

と思ったそこのあなた!

お気持ちよーくわかります。

 

筆者もテレビでCMを流しているようないわゆる大手リサイクルショップにおもちゃや子ども服を持ち込んだことがありましたが、査定金額を見て…正直時間のムダって思ったことあります(笑)

 

でもですね、ここだけの話…どこで売るかで実は買取額って全然違うんですよ。

 

おもちゃを少しでも高く売りたいならおもちゃ買取の専門店を利用する。

これが大事なポイントです!

 

具体的にはどうお得なのか?

それでは早速一緒に1つずつ確認していきましょう(*^^*)!

スポンサーリンク

子どものおもちゃの買取はどこがいいの?

使わなくなった&飽きてしまったおもちゃを売る方法は大きくわけて以下の2通りです。

 

  • リサイクルショップに直接持ち込んで査定してもらう。
  • ネットでおもちゃ専門買取店のサービスを利用する。

 

結論から申し上げますと、なんとなく家の近所にあるリサイクルショップに売るよりも、断然ネットの専門店に売った方が高く買い取ってもらえます!

 

これからご紹介するサイトのレビューを見ていただくとわかりやすいかと思いますが、大手リサイクルショップでは買取価格500円だったのに、専門店に出張買取をお願いしたら買取価格4500円になったという例もあります。

 

売るお店を変えるだけで買取価格9倍ですよ(笑)

 

おもちゃの買取専門店で売るメリットはまだまだあるので以下簡単ですが箇条書きにまとめていきます。

おもちゃを買取専門店で売るメリット

  • 見積もり無料
  • 見積もりの為にお店へおもちゃを送る用の宅配キットも無料で届けてくれる
  • おもちゃの量が多い場合、無料で出張買取もしてくれる
  • 古いおもちゃ、壊れたおもちゃにも値段がつく

わざわざ自分でお店におもちゃを持ち込まなくても、宅配キットにおもちゃを詰めて送れば無料見積もりしてもらえます。

これは小さいお子さんと毎日一緒のママさんには嬉しいサービスではないでしょうか。

 

しかも売っても売らなくても、とくにこちらにも負担となるような費用が基本的に発生しないことも利用しやすい理由の1つだなと思いました(*’▽’)

さらにさらに…なんとお店によっては壊れたおもちゃも買い取ってもらえます。

車輪のないトーマスや、パーツの足りない仮面ライダーのベルトもです。

トーマスプラレールの写真

プラレールのレールもバラバラでも買ってもらえます!

もしも今、壊れたり、使わなくなった行き場のないおもちゃがご家庭に眠っているのなら、見積もりだけでもとってもらうことを強くおススメします。

スポンサーリンク

優良おもちゃ買取サイトを厳選して紹介

おもちゃを売るならおもちゃ専門店が一番いいのはわかったけど…具体的にはどのお店で売るのがいいの?

確かにおもちゃ専門買取店、探してみると結構ありました。

 

そこで今回は筆者が厳選したサイトをいくつか紹介させていただきます。

ここは数あるお店の中でもメリットが多い!

こういうおもちゃを売りたい人はこの店舗がおススメ!

といったような内容を分かりやすくまとめていきますね。

 

壊れたおもちゃもOKな買取専門店トレジャー

 

トレジャーはおもちゃの買取ではかなり有名なお店なので、ご存知の方も多いかもしれませんね。

【買取専門店トレジャー】

以下ポイントをまとめます。

トレジャーはこんな買取サイト

  • 宅配買取の送料、査定料、振込手数料などは日本全国どこからでも全て無料
  • 出張買取の出張料、査定料なども日本全国全て無料
  • 大人のコレクターが多いフィギュアやブリキのおもちゃから子どもの仮面ライダーやシルバニアファミリー、箱や説明書のない昔のゲーム各種などなど…買い取ってくれるおもちゃの種類が幅広い
  • 壊れていたり、バラバラでも買い取ってくれる

壊れた仮面ライダーのベルトも買い取ります!【買取専門店トレジャー】

幅広いジャンルの商品をまとめて売れる!いーあきんど

いーあきんどはおもちゃ以外にも読まなくなった漫画本や、CDにDVDなどまとめて売ることができます。

宅配便で幅広いジャンルの商品をまとめて売れる【いーあきんど】

 

おもちゃだけの買取じゃないなら査定額が安いのでは?と思われるかもしれませんが、いーあきんどは「買取」のみを専門に行うお店なので普通のリサイクルショップに売る値段よりは高額に買い取ってもらえます。

いーあきんどのおすすめポイント

  • おもちゃ、ゲーム、本、DVD、CD、アイドルグッズなど買取ジャンルが幅広い
  • 宅配キット(段ボール、着払い伝票)、当店までの送料、振込手数料、査定料は全て無料
  • 宅配キットが不要な場合は査定に100円プラス
  • まとめて売れば売るほど査定額にボーナスを加算
  • 気になるものはLINEやホームページで事前査定ができる(概算になります)

宅配便で幅広いジャンルの商品をまとめて売れる【いーあきんど】

以上の2つの店舗が筆者のおすすめの買取専門店です(*^^*)!

スポンサーリンク

2店舗とも基本的に買取までの間にこちらは一切費用がかかりません。

初めにおもちゃを送るときの宅配キットも無料で送ってくれます。

売りたい物を送って自宅で待っていれば見積もりの連絡がくるのでとても簡単ですよね。

とにかくおもちゃを整理したい、使ってないおもちゃがたくさんある!という方はトレジャー

おもちゃ以外にも本やDVDも使っていないのがある!まとめて査定してほしい!という方はいーあきんど

こんな感じで使い分けるといいと思います!

おもちゃ買取までの実際の流れ

ここでは実際におもちゃ買取サービスを利用するときに、どのように買取まで進んでいくのかをざっくりとではありますが、順をおって説明していきます。

 

お店によって多少違う部分もありますので、実際に買取サービスを利用するときはHPも合わせてチェックしてみて下さいね(*^^*)

おもちゃの宅配買取までの手順を以下にまとめます。

おもちゃの宅配買取までの手順

  1. お店の宅配買取キットを送ってもらう
  2. 買い取ってもらいたい荷物を詰める
  3. 集荷を依頼する
  4. 査定額の連絡が来るのをまつ

 

もう少し詳しく1つずつ説明しますね(*^^*)

スポンサーリンク

お店の宅配買取キットを送ってもらう

今回紹介した2つのお店は両方無料の宅配買取キットの用意があるので、まずはお店に連絡して買取キットを送ってもらうのが簡単でいいかなと思います。

着払い伝票もついてきます!

もし細かい疑問点があれば、このときに問い合わせという形できるので、そういった意味でもおすすめです。

自分で用意したダンボールに詰めて送ることもできますが、箱の大きさなど指定がある場合があるのでその場合も事前にHPで確認してみて下さいね。

ダンボールに荷物を詰める

届いた買取キットにおもちゃ、申込書、本人確認書類のコピーを入れます。

(申込書も各お店のHPからダウンロードできますよ。)

集荷を依頼する

重い荷物を自分で運ぶ必要はありません。

宅配業者さんが玄関まで荷物を取りに来てくれます。

(お店によりますが、だいたいヤマト運輸か佐川急便のどちらかの業者さんが集荷に来てくれます。)

着払いなので送料無料です。

自分で運ばなくていいなんて、これはかなり嬉しい&楽チンですよね(*^^*)!

査定額の連絡を待つ

荷物を送ったら後は査定額の連絡を待ちましょう(*^^*)

電話、もしくはメールで連絡が来ます。

納得がいく査定額なら料金お支払いの手続きへと進んでいきます。

 

また基本的にはいくらになったか確認したい方がほとんどだと思いますが、いーあきんどは自動承認というシステムがあり、こちらは査定後に連絡をしないで買取に進みます。

こちらを選ぶと査定額に+100円されるそうなので、連絡を受けるのが面倒というかたはこのシステムを利用してみてもいいかもしれませんね。

 

お店から料金の振り込みを受けて、手続き終了になります。

出張買取の場合

出張買取サービスを利用する場合はもっと簡単ですね。

お店に問い合わせて日時を決めたら自宅で待っているだけです。

 

スポンサーリンク

査定中は時間の拘束がありますが、自宅で目の前で査定してもらえるのって少し楽しそうですよね。

出張費や査定料も無料なので安心です!

店舗によって出張可能エリアが違うので、HPで確認して下さいね(*^^*)

さいごに

いかがでしたでしょうか。

 

今回は筆者おすすめのおもちゃ買取専門店

  • トレジャー
  • いーあきんど

をご紹介しました。

 

引っ越しのときに利用される方も多いみたいで、すぐに利用する予定はなくても

「おもちゃは買取専門店で売った方が高く売れる」

このことは覚えておいて損はないと思います(*^^*)!

 

筆者もレゴやプラレール、アンパンマンやプリキュアのおもちゃなど…今後子どもの興味が移り次第、こういった店舗も積極的に活用していきたいなと思いました!

 

他にも良い買取店を見つけたら、またこちらでもご紹介しますね!

 

それでは今回はこのへんで。

最後までお読みいただきありがとうございました☆

【買取専門店トレジャー】

宅配便で幅広いジャンルの商品をまとめて売れる【いーあきんど】

コメント