もうすぐプリキュアの秋の映画が始まりますね!
今年はプリキュア15周年!
HUGっとプリキュアだけではなく、歴代のプリキュアが登場する映画になっているということで筆者も今からとても楽しみにしています。
27日に全国で一斉にスタートしますが、筆者は長野に住んでいますので長野に絞った開催場所や上映時間などを覚書もかねて書いていこうと思います。
実際に行ったことのある映画館の設備や周辺施設なども紹介したいと思います。
皆さんが映画にお出かけのときにお役に立てばうれしいです。
それでは長野県のプリキュア映画の上映場所、上映時間などをご案内していきますね。
2019年春のプリキュア映画☆関連記事
スポンサーリンク
お好きなところからお読みください☆
プリキュアオールスターズメモリーズ長野県の上映場所
長野県でプリキュアオールスターズメモリーズが見られる映画館はこちらです。
- 長野市 長野千石劇場
- 上田市 SOHOシネマズ上田
- 松本市 松本シネマライツ
- 佐久市 佐久アムシネマ
長野県広いのに…結構少ないな~と思っちゃいました。
筆者は北部住まいなのですが、どこでみようかな?とはじめは迷いました。
各映画館の特徴を簡単にまとめておいたので良かったら参考にしてみてくださいね。

総勢50名以上!歴史を感じますね☆
各映画館の特徴
1つずつ紹介していきます。
長野市 千石劇場
長野駅から徒歩でいける距離にある、老舗の映画館です。
座席数は全体で340スクリーン数は3つと規模は小さめで、昔ながらの施設という印象です。
当日のチケットは作品上映のの15分前にならないと発売されないので皆さん映画館の前で並んで待っているなんて光景が週末に前を通るとよく見られます。
専用の駐車場が近くの南石堂町商店街という小さな商店街の中に130台ほどあります。
1800円の鑑賞券を買うと駐車場3時間無料になりますが、他のサービス(レイトショーなど)との併用は不可です。
急に思い立って夫婦で映画を見に行く…なんてときには気軽に行けて、いい映画館だと思いますが、正直子連れで観に行くときには筆者はあまりおススメしないですね。
建物自体が新しくはないので、最近の映画館と比べると設備面では劣ってしまうと思います。
スポンサーリンク
上田市 TOHOシネマズ上田
アリオ上田というショッピングセンター内にある映画館です。
筆者はだいたいここを利用しています!
8スクリーン、座席数1000以上のゆったりとした映画館です。
上映日の2日前からホームページから席予約ができるのがとても便利ですし、駐車場もアリオ上田内に停められるので安心です。
お手洗いなどもきれいですし、赤ちゃんを連れていってもオムツ替えに困りません。
うちの場合は下の子がまだ映画をじっと見られないんです。
2歳なので、男の子だし、飽きちゃうんですよね。
なので最初からパパにお願いして、アリオ上田の敷地内にあるキッズパークやゲームセンターなどで遊んで待っていてもらってます。
家族で行く場合はそんな作戦?もたてられるので近くに時間をつぶせる施設があるのはいいですよね。
映画の後にお買い物もできちゃいます☆
松本市 松本シネマライツ
松本にある長野県最大の映画館です。
8スクリーンで座席数は1300を超えます。
イトーヨーカドー南松本店の敷地内なので駐車場も無料!
こちらの映画館も映画を見た後の食事やお買い物の場所に困らないですよね。
ホームページからチケット予約できますし、直近3日分の上映予定を印刷できるようになっています。
佐久市 佐久アムシネマ
アムアムビレッジというレジャー施設の中にある映画館です。
8スクリーンで1000以上の座席数があります。
駐車場も1000台完備されています。
レジャー施設の中なので飲食店はあまりないみたいですが、映画館の他にも遊べる施設がいろいろ併設されています。
お子さんが少し大きくなってから行くとより楽しめるのかな、という印象を受けました。
スポンサーリンク
プリキュアオールスターズメモリーズの上映時間
上映時間、調べて書いておこうと思ったのですが…この記事を書いている時点ではまだ時間の決定していない映画館もありました(*’▽’)
とりあえず、わかっているところだけ書いておきます。
時間が明らかになれば、また追記していこうと思いますので、良かったら参考にしてくださいね。
長野市 千石劇場
9:00~、10:35~、12:10~、13:45~、15:20~、16:55~、予定。
上田市 TOHOシネマズ上田
9:25~、11:10~、13:00~、14:50~、16:35~、予定。
追記 松本シネマライツ
8:30~、10:10~、11:55~、13:40~、15:25~、予定。
追記2 佐久アムシネマ
9:10~、10:50~、12:30~、14:10~、15:50~、予定。
29日(月)からはまた時間の変更があるようなので注意してくださいね。
また急な変更がある場合もありますので、ご承知おきくださいね。
リンクページも貼っておきます!
各映画館の上映時間ページのリンク
プリキュアオールスターズメモリーズの特典
プリキュアの映画といえば、毎回楽しみのひとつが入場者特典ですよね!
定番のミラクルライトは公開日から日が開いてから行っても、もらえなかったことはこれまでなかったので、まあ安心ですね。
ただ、もうひとつの入場者プレゼント、ミライクリスタル~キュアエール&キュアブラック~は数量限定のため、初日から数日で在庫がなくなる可能性が高いです。
特に今年はプリキュア15周年の節目の年なので、大勢のファンが狙っていそうですよね。
どうしても手に入れたい人は早めの鑑賞を強くおススメします!

今回のミラクルライトは白い光
スポンサーリンク
さいごに
いよいよ週末から公開される2018年秋のプリキュア映画、今からワクワクですね!
ここにかいてある情報が少しでも役に立てばいいなと思います。
さいごに紹介した4つの上映場所、結局どこがいいのかまとめてみます。
(個人的な意見です☆)
小さめのお子さん連れで行くなら、TOHOシネマズ上田・松本シネマライズ。
お子さんが少し大きくなって映画以外のレジャーも楽しめる年齢なら佐久アムシネマ。
大きなお友達同士でサクッと観に行くなら千石劇場。
というところでしょうか。
筆者も心のミラクルライトでプリキュアを精いっぱい応援してきたいと思います!
皆さんにも楽しい時間となりますように!
最後までお読みいただきありがとうございました☆
2019年春のプリキュア映画☆関連記事
コメント