こんにちは!田中です。
2018年秋のプリキュアの映画最新作を早速初日に観に行ってきました~!
これがもうものすごい傑作で!!
すでに映画の感想サイトなどではプリキュア映画では過去最高の出来!
など称賛の言葉が多く見られます。
筆者ももちろん異議なし!!

面白かったです!
子どもの付き添いで行ったはずが、筆者の方がくいついて観ていたかもしれません(笑)
ここで感想を語りつくしてしまいそうなので、前置きはこのくらいにして、以下に続きます。
この記事では
- 映画がいつまで上映されているか
- 最新の2018年秋のプリキュア映画のネタバレなし感想
- 特典のミライクリスタルについて
書き綴っていこうと思います。
特に感想は熱く語っていきます!!
良かったらこれからプリキュアの映画を観に行く予定の方もそうでない方も読んでみてくださいね(*^^*)
2019年春のプリキュア映画☆関連記事
スポンサーリンク
プリキュアの映画はいつまで上映されているの?
HUGっとプリキュア2人はプリキュアオールスターズメモリーズですが、映画館で
はいつまで上映されているんでしょうか。
これは各映画館、いつまで上映するかはっきりとは決まっていない場合がほとんどだと思います。
ただ、これまでの過去のプリキュア映画はどれくらいだったか?という点から考えると、だいたい1ヶ月~1ヶ月半上映されていることが多いですね。
ですので映画館で見たい場合は11月末くらいまでに行けば、大丈夫なのではないでしょうか。
どんな映画も評判がいいと期間延長されたりしますので、もう少し長い上映期間になるかもしれないですね。
事前に自分が観に行きたい映画館のホームページなどでチェックするのが見逃さないための間違いのない方法ですね。
全国のHUGっとプリキュア2人はプリキュアオールスターズメモリーズを上映中の映画館のリンクはこちらです。
スポンサーリンク
2018秋のプリキュア映画の感想
今回のお話では「ミデン」という敵キャラが、つぎつぎにプリキュアたちの思い出を奪い、赤ちゃんにしてしまうのです。
HUGっとプリキュアのテーマは「子育て」に重きをおいていると思うので、プリキュアオールスターズの映画とはいえ、共通したテーマを扱っているなと思いました。
テレビ版も毎週かかさず見ている筆者ですが、テレビ版よりもよりリアルな子育ての描写がされています。
「ですよね( ;∀;)」「あるある(>_<)」と思わず同意してしまうシーンがストーリーの序盤から登場。
子育てって最高!赤ちゃんはかわいい!ということではなく、
子育ての苦労、どうにもならない疲労感などが描写されていて、もちろん子どもはかわいいし大好きだけど、ときには涙ぐみながら育児してるママやパパはかなり共感できるところだったのではないでしょうか。
ストーリー全体を通してどちらかというと大人向けのストーリーで、子どもにはよくわからない部分があるんじゃないかな?と思いました。
うちの娘ちゃんはプリキュアがたくさん出てきてうごいているだけで楽しそうだったので問題ないのかもしれませんね。
(プリキュアオールスターズ全員しゃべって動きます。少しづつにはなりますが。)
敵も大人から見ると、完全な悪人にみえない…むしろちょっと仕方ないよねって思ってしまう部分もあるような。
(テレビ版のクライアス社の皆さんなんて特に)
大人が共感できるシーンが最初からちりばめられていて、泣けるポイントが波のように何度も訪れる映画でした。
スポンサーリンク
そんなわけで、筆者も序盤から泣いてました(笑)
「なんでママもう泣いてるの?」とわりと大きめな声で娘ちゃんに質問されて、恥ずかしかったです(・ω・)ノ☆
他にもプリキュアたちの大事な思い出にフォーカスするシーンがあったり、(テレビシリーズをずっとみてきた人たちには嬉しいサービスだと思いました。)
初代プリキュアの渚とほのかの絆を感じるシーンがあったりと(号泣ポイント)書ききれないし、あまり書いてしまうとこれから見る人にどうなのかなという気もするのでここら辺にしておきますね(笑)
最後に1つ…ハリーがはなに「プリキュアならがんばれ」というシーンがあるのですが、そのセリフに対しての渚のセリフが良かったです。
きっと子育て中のママさんには響いたと思います。
特典のミライクリスタルがもらえなかったときの入手方法
今回のプリキュア映画の特典のミライクリスタルですが、おそらく今週末行こうかな~とかだとすでに品切れです。

今回のミラクルライトは白い光
もっというと、すでにほとんどの映画館品切れではないかと予想されます。
スポンサーリンク
前売り券の特典もそうなのですが、プリキュア映画の数量限定特典を確実に手に入れる方法としては、
初日に行く。
これが間違いないです。
そんなにすぐなくなっちゃうと思わなかった!
欲しかったのに…もう手に入らないの( ;∀;)?
という方は、メルカリなどのフリマアプリで探すのが1番良い方法だと思います。
この記事を書いている10月30日時点で600円くらいから出てましたよ。
どうしてもほしい!という方はチェックしてみてくださいね。
さいごに
HUGっとプリキュア2人はプリキュアオールスターズメモリーズ。
筆者には過去最高の作品となりました。
序盤はHUGっとプリキュアと2人はプリキュアの2組でほぼ話が進んでいくので、オールスターズといっても、まあタイトル通りですね。
もう絶対にDVD買わなきゃ…と今から楽しみにしています(*^^*)
今回はこれから観に行く方のために、映画がいつまで上映されているのか?
それからネタバレなしの感想、特典のミライクリスタルの入手方法などを書いてみました。
まだ公開されたばかりなので、ぜひ皆さんも観に行ってみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました☆
2019年春のプリキュア映画☆関連記事
コメント