こんにちは!田中です。
今回は長野県北部のプリキュアファンの皆さんに素敵なお知らせです。
プリキュアのキャラデコクリスマスケーキってありますよね。
コンビニやバンダイのホームページで予約して買っている方が多いと思いますが、実は他にも購入できる店舗があるんです!
筆者は実際に去年のクリスマスと、娘の誕生日に通常のキャラデコバースデーケーキも購入しました。
不二家以外のケーキ屋さんでは買えないと思っていたのに、ここで売ってた!
とわかったときはとても嬉しかったです。
まだ知らない方にも知っていただければと思い、今回の記事を作成しています。
それでは具体的にどこの店舗で購入したのか?
予約はいつからなの?
などお知らせしてこうと思います。
また、今年のHUGっとプリキュアキャラデコクリスマスケーキの特典についてもご紹介してい
きますね。
この記事を読んでいただければ今年のクリスマスは、赤いフレッシュなイチゴのデコレーショ
ンされたキャラデコクリスマスケーキでお祝いできますよ!
スポンサーリンク
お好きなところからお読みください☆
プリキュアのキャラデコクリスマスケーキが買える長野のケーキ屋さんってどこ?
プリキュアのキャラデコケーキを扱っている店舗は二葉堂というケーキ屋さんです。
長野県北部にお住いなら、ご存知の方が多いかもしれないですね。
2018年10月現在、長野県北部に9店舗お店があり、本社は須坂市。
江戸時代からあるお菓子屋さんだそうです!
店員さんの接客がいつも丁寧で、地域に密着した素敵なケーキ屋さんと筆者は思っています。
ケーキ以外にもクッキーや和菓子も置いてあって、筆者もお菓子を買いに行ったときにお店の
中に張り紙がしてあるのをみて、キャラデコケーキが購入できることを知りました。
二葉堂での予約はいつからできるの?予約方法もご紹介
それでは具体的な予約の方法を紹介していきます。
以下の方法があります。
- 店舗で直接予約する
- 二葉堂のケーキ予約サイトで予約する
1つずつ説明していきます。
店舗で予約する方法
これは説明は不要かもしれませんが(笑)
お近くの店舗へ行き直接注文します。
予約開始時期ですが、筆者の自宅の近くの二葉堂に確認したところ、11月初旬から受付開始
の予定です。
というお返事をいただきました。
まだ詳しい日程は決まっていないそうなので、わかり次第また追記しますね。
追記 11月1日予約受付スタートしました!
二葉堂のケーキ予約サイトで予約する方法
二葉堂のケーキ予約サイトがあることを知らなかった筆者ですが、ネットで予約することもで
きるそうです。
これも11月初旬から受付ということですが、注意点が1つあります。
それはネットで注文しても受け取りは店舗へ行く必要があるということです。
ネットで予約したとしても、配送でケーキが送られてくるわけではないのでご注意くださね。
また、二葉堂ケーキ予約サイトの利用には会員登録が必要です。
予約サイトのリンクを貼っておきます。
スポンサーリンク
二葉堂はどこにあるの?店舗名と地図のまとめ
二葉堂で買えるのはわかったけど、行ったことないし場所がわからない!
という方のために、2018年10月現在の二葉堂の店舗名と地図のリンクをまとめておきますね。
2018年10月現在の二葉堂店舗
- 長野総本店
- 高田店
- まゆみだ通り店
- 篠ノ井店
- 川中島店
- 須坂店
- 中野店
- 千曲店
- MIDORI長野店
各店舗の地図貼っていきます☆
二葉堂長野総本店
営業時間 9:00~19:00
駐車場 約20台分あり
二葉堂高田店
営業時間 9:00~19:00
駐車場 約10台分あり
二葉堂まゆみだ通り店
営業時間 9:00~19:00
駐車場 約10台分あり
二葉堂篠ノ井店
営業時間 9:00~19:00
駐車場 約10台分あり
二葉堂川中島店
営業時間 9:30~19:00
駐車場 約10台分あり
二葉堂須坂店
営業時間 9:00~19:00
駐車場 約8台ぶんあり
二葉堂中野店
営業時間 9:30~19:00
駐車場 約10台あり
二葉堂千曲店
営業時間 9:00~19:00
駐車場 約15台分あり
二葉堂MIDORI長野店
営業時間 9:00~20:00
駐車場 MIDORI長野の駐車場を利用可能です
MIDORI長野2F 信州おみやげ参道”ORAHO”の中です☆
そのほかの長野でキャラデコクリスマスケーキが買える店舗
今回はケーキ屋さんのケーキというところに筆者がこだわって探していたため、二葉堂さんを
強くおススメしている記事になっていますが、もちろん二葉堂さんだけ、ということではない
です。
二葉堂さんの他にも、長野でプリキュアキャラデコクリスマスケーキが買えるお店はありま
す。
こちらもまとめて紹介しておきますね!
そのほかの長野のキャラデコクリスマスケーキ取り扱い店舗
- 不二家
- セブンイレブン
- ローソン
- イオン
などがあります。
予約したら受け取りは店舗まで行くスタイルです。
注意事項としては、
例えばセブンイレブンはヤマザキさんのキャラデコクリスマスケーキでケーキの中のフルーツ
は缶詰のピーチになっている…など各取扱店舗でケーキの内容が違うので事前によく確認した
方がいいよ。
ということですね。
どんなデコレーションのケーキがいいのか事前に相談しておくといいかもしれないですね(*^^*)
今年のプリキュアキャラデコクリスマスケーキの特典は?
プリキュアキャラデコクリスマスケーキの今年の特典はミライクリスタル~クリスマス~で
す。

セブンのカタログに載っていた写真☆
写真を見ましたが、ベルがモチーフになっていて赤とゴールドでクリスマスら
しいカラーリングのとてもかわいいミライクリスタルです(*^^*)
ケーキの上にのっているおもちゃは、プレゼントボックスをイメージしたオーナメントになっ
ていて、おもちゃの中にミライクリスタルを入れることができる仕様になっています!
また公式サイトではすでに早期予約を受け付けていて、抽選で30名に食玩オリジナルデザイン
のミライクリスタル5個セットが当たるキャンペーンも行われています。
(11月5日までです。)
こちらもリンクを貼っておきますね。
さいごに
最近はネット通販で買うケーキも昔に比べると店舗で買うケーキと変わりなくおいしいですよ
ね。
ただフレッシュフルーツがのっているケーキはどうしても店舗でしか買えないと思います。
それと筆者はケーキの解凍をなんとなく自宅でやりたくない派なので、なんとか長野県内のケ
ーキ屋さんでキャラデコクリスマスケーキを買いたい!と思っていたんです。
二葉堂さんで買えると知ったときは、本当にうれしかったですね。
なによりイチゴ好きな子どもが喜んでくれたので、良かったなと思います!
二葉堂さんのケーキはキャラデコクリスマスケーキ以外も家庭的で美味しいものばかりなの
で、興味のある方はぜひ足を運んでみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました☆
コメント