スポンサーリンク
4月7日(日)からスタートの決定しているマジマジョピュアーズの後番組、ファントミラージュ。
公式情報がどんどん解禁されています!
おもちゃについても既に公式サイトが設けられるなど、スタッフの力の入りようが伝わってきます。
というわけで、この記事では現在明らかになっているファントミラージュのおもちゃについて、発売日や遊び方などをまとめていこうと思います(*^^*)
ファントミラージュのおもちゃにはイベント参加用の応募券がついているものもあるので、そちらについてもご紹介します。
今後イベントに参加したい!と考えている人はよくチェックしてみて下さいね(*^^*)
それでは1つずつ見ていきましょう!
ファントミラージュ関連記事↓
マジマジョピュアーズ後番組、ファントミラージュのタイトル画像の記事はこちら
ファントミラージュの主題歌&エンディング曲についての記事はこちら
ファントミラージュの見逃し配信や無料視聴方法についての記事はこちら
スポンサーリンク
お好きなところからお読みください☆
ファントミラージュのおもちゃの発売日・遊び方まとめ
こちらではファントミラージュのおもちゃの
- 発売日
- 遊び方
をアイテムごとにまとめています(*^^*)
価格は変動があるので画像をクリックしてその時のものをチェックしてみて下さいね。
ファントミリスティ
発売日 4月6日(土)
|
ファントミラージュの変身アイテムです!
手首にセットして、ファントミリングをかざしてシャッフルプレートを回すとココミの変身シーンのBGMが流れて光とセリフの演出が始まります。
ダンスしながらココミになりきって変身遊びができます。
シャッフルプレートの横にはひみつキーが入るできるようになっていて、セットするとそれぞれのひみつキーのお役立ち技が発動!
作中のシーン遊びがより具体的に楽しめます。
こちらのファントミリスティにはファントミリング ハートとひみつキーカクレルキーがついてきます。
ココミ推しの女の子にはちょうどいいセットですね!
ファントミリスティはDXセットも発売されています↓
|
DXセットにはココミ、サキ、ヨツバのファントミリングが3種類全てセットになっています。
ファントミリスティDXセットのセット内容
- ファントミリスティ
- ファントミリングハート
- ファントミリングスペード
- ファントミリングクローバー
- ひみつキーオヒラキー
- ひみつキーサーチキー
- ひみつキーズームキー
ココミにもサキにもヨツバにも変身したい欲張りな女の子にはこちらですね(*´艸`)(笑)
スポンサーリンク
ファントミトリック
発売日4月6日(土)
|
ファントミトリックセット内容
- ファントミトリック
- エンブレムパーツ
- ファントミリングハート
敵のイケナイヤーからイケない心をちょうだいする時に使う武器アイテムです。
ファントミリングをかざしてシャッフルプレートを回すとファントミトリックの形がちょーだいモードに変化。
BGMやセリフと共に作中の決め技シーンの再現遊びが出来ますよ。
それから新しい要素として、こちらのファントミトリックはファントミラージュ番組放送中にテレビ映像と連動した遊びが楽しめます!
これは子どもが喜びそうですね~(*^^*)
ファントミラージュのこのおもちゃのデータ連動遊びが話題になって成功したら、今後プリキュアや仮面ライダーのおもちゃとかも連動を取り入れそう(・ω・´)って勝手に予想しています(笑)
ファントミリング
発売日4月6日(土)
|
サキのファントミリングスペードとヨツバのファントミリングクローバーのセットです。
スポンサーリンク
ファントミラージュひみつキー
発売日4月6日(土)
現在ツーシンキーセットとカクレルキーセットの発売が決定しています。
|
ツーシンキーセット
- ツーシンキー
- コチョコチョキー
- キコエルキー
- ミチビキー
以上の4本セットになっています!
こちらはカクレルキーセット
|
カクレルキーセット
- カクレルキー
- ボイチェンキー
- オヤスミキー
- パワーアップキー
の4本セットです。
ファントミリスティにセットすると様々なお役立ち技が発動するという設定のファントミラージュひみつキー。
もはや定番のコレクション要素のあるおもちゃですね。
武器おもちゃファントミトリックやお世話系おもちゃのおしゃべりくまちぃとも連動して遊べます。
「連動している」と聴くとついつい買い揃えたくなるのは筆者だけでしょうか(笑)
個人的にはキーが4本セットってことは、4人目の戦士が結構すぐ登場するのかな?
とも思いました。
ツーシンキー&カクレルキー両方の8本セットもありました↓
まとめて買うと少しお得。
|
ファントミトランク
発売日4月6日(土)
可愛さ全開のトランク。
|
ひみつキーを16本キレイに収納することができます。
ストラップもついていて、肩から下げて持つこともできます。
こういう専用のケースはおもちゃのお片付け問題がスムーズに解決するので、子どもがひみつキーを欲しがったらこっちも買いたいなと個人的には思いました!
スポンサーリンク
おしゃべりいっぱいお世話くまちぃ
発売日4月6日(土)
|
ココミ達のパートナーくまちぃのお世話ぬいぐるみです。
オワライキー、ミルク、イチゴケーキがついてきます。
くまちぃをなでなですると反応しておしゃべりしてくれたり、自分の名前を登録するとくまちぃが名前を呼んでくれます!
ピンクのマントは裏返すとパジャマになっているのでお着替え遊びも楽しめますよ(*^^*)
ファントミコスチューム
発売日4月6日(土)
ココミ、サキ、ヨツバの3種類のコスチュームが発売されます。
ファントミコスチュームココミ
|
ファントミコスチュームサキ
|
ファントミコスチュームヨツバ
|
帽子カチューシャもセットになっているのでなりきり遊びが盛り上がりますね!
ファントミペンダント
発売日4月6日(土)
|
作中でココミ達が常に身につけているファントミラージュの証のペンダントです。
くまモチーフ?でかわいいです。
スポンサーリンク
ファントミラージュキャラクターマスコット
発売日4月6日(土)
ココミ、サキ、ヨツバの3種類が発売されます。
キャラクターマスコットココミ
|
キャラクターマスコットサキ
|
キャラクターマスコットヨツバ
|
全長16㎝のミニサイズ。
ボールチェーンがついているのでカバンにつけたりしてもいいですね。
ここまでのおもちゃをまとめて紹介しているタカラトミーの公式動画です↓
ファントミラージュのイベント応募券がついているおもちゃはどれ?
ファントミラージュのおもちゃには7月14日(日)に池袋サンシャインシティで行われる予定のパフォーマンスイベントへの参加応募券がついているものがあります。
応募券がついているおもちゃは
- ファントミリスティ
- ファントミトリック
- おしゃべりいっぱいお世話くまちぃ
の3種類です!
対象おもちゃ1つにつき応募用のシリアルコードが1つついてきます。
応募券に記載のURLからWEB申し込みという形になります。
おもちゃをたくさん買えば、1人での複数応募も可能ですが、同じおもちゃはいくつも要らない…ですよね?(笑)
応募期間は4月6日(土)~6月2日(日)の24時までとなっています。
スポンサーリンク
またこちらのイベントに応募できるのは小学生以下の子どもに限られます。(応募には保護者の同意が必要なことも参加資格の1つ。)
キャンペーン注意事項にも同意が必要だそうなので、お子さんと一緒にWEB応募するといいですね(*^^*)
スポンサーリンク
ファントミラージュパフォーマンスイベントのポイントももう一度まとめます!
- ファントミラージュパフォーマンスイベントは7月14日(日)
- 開催場所は池袋サンシャインシティ噴水広島
- 対象おもちゃについてくる応募券で参加を申込む必要がある
- 申し込み期間は4月6日(土)~6月2日(日)、24時まで
- 応募できるのは日本国内に住んでいる小学生以下の子どものみ
- 対象が小学生以下の子どもなので応募には保護者の同意が必要
筆者も、もしも娘がおもちゃ欲しがったら応募してみようかなあと思っています(*^^*)!
さいごに
今回はいよいよ4月から放送が始まる、ひみつ×戦士ファントミラージュの初期発売のおもちゃについてまとめてみました。
筆者はなんといってもテレビと連動して遊べるファントミトリックが気になります(*^^*)!
どんな感じで参加できるんでしょうね~!
番組放送中にリモコンを使って参加…みたいな遊び(?)も今ではずいぶん増えた気がしますし、(おしりたんていのオープニングとか、笑)
今後はおもちゃもどんどんデータ連動の方向へ向かうのかもしれません。
ちょっと今の子ども達がうらやましいですね(*´艸`)
それでは今回はこのへんで。
またおもちゃを購入したらレビューなども書いていきますのでよろしくお願いします(*^^*)!
最後までお読みいただきありがとうございました☆
ファントミラージュ関連記事↓
マジマジョピュアーズ後番組、ファントミラージュのタイトル画像の記事はこちら
ファントミラージュの主題歌&エンディング曲についての記事はこちら
ファントミラージュの見逃し配信や無料視聴方法についての記事はこちら
コメント